[Minato Ward] About the time, impressions, and tickets for the Another Energy Exhibition (Hurry)
六本木ヒルズの森美術館で2021年4月22日~9月26日まで開催中の「アナザーエナジー展」。行きたいな、とは思っていましたが、はっちゃん(私の子で7歳)はまだこういうの受け付けないだろうな(⇒当たり前!)と思い、諦めていました。
“Another Energy Exhibition” being held from April 22nd to September 26th, 2021 at the Mori Art Museum in Roppongi Hills. I thought I wanted to go, but I thought that Hatchan (my child 7 ans) wouldn’t accept this kind of thing yet (⇒ natural!), So I gave up.
しかし、ひょんな事から(⇒今、ひょんなって死語?)六本木で新型コロナワクチンを打つことになったため、「うっしゃ~!じゃあ、ワクチン打つ前に森美術館にさくっと行って、さくっとアナザーエナジーもらって帰ろう!」と、家を出たのでした。と、いうわけで、今回の「東京の小学生のおでかけ!」は珍しく子連れではなく、44歳ママ単独での行動記です♡
However, for some reason (⇒ now, maybe a dead language?), I decided to hit the new corona vaccine in Roppongi, so I said, “Wow! Then, before hitting the vaccine, I went to the Mori Art Museum and got another energy. Let’s go! “, He left the house. That’s why this time, “Going out for elementary school students in Tokyo!” Is not a rare case with children, but a 44-year-old mom’s behavior alone ♡
アナザーエナジー展の所要時間はどのぐらい?
How long does the Another Energy Exhibition take?
If you go to Roppongi Hills, be sure to check out Takashi Murakami’s “Flower Parents and Children”! If you go up the escalator in front of you, you will be there.
アナザーエナジー展は、ベイルートやリオデジャネイロなど世界中のさまざまな国・都市の女性アーティスート16名による、「挑戦しつづける力(ちから)」がテーマの企画展です。日本からも2名(大阪府の三島喜美代さん、東京都の宮本和子さん)が選ばれており、彼女らはすべて50年以上のキャリアを持つ美術家たちばかり。作風もコンセプトも生い立ちもまるで違う彼女らの作品をめぐると、まず痛感したのは「純度の高い哲学をお持ちだな」という点。
この写真は「クリエイティブ・コモンズ表示 – 非営利 – 改変禁止 4.0 国際」ライセンスの下で許諾されています。
Writer / work name: Phyllida Barlow << Undercover 2 >> This photo is licensed under a “Creative Commons Attribution-NonCommercial-No Modification 4.0 International” license.
この写真は「クリエイティブ・コモンズ表示 – 非営利 – 改変禁止 4.0 国際」ライセンスの下で許諾されています。
Writer / work name: Suzanne Lacy << Between the entrance and the street >> This photo is licensed under a “Creative Commons Attribution-NonCommercial-No Modification 4.0 International” license.
Another Energy Exhibition is a special exhibition with the theme of “the power to continue to challenge” by 16 female artists from various countries and cities around the world, such as Beirut Yario de Janeiro. Two artists (Kimiyo Mishima from Osaka Prefecture and Kazuko Miyamoto from Tokyo) have been selected from Japan, and they are all artists with a career of more than 50 years. When I looked at their works, which had completely different styles, concepts, and backgrounds, the first thing I realized was that they had a high-purity philosophy.
正直、にわかアート好きで大して美術史の知識がない私には、どのアーティストも今回初めて知る方ばかり。なので、作品の前に掲載されているコメントやインタビュー動画を懸命に吸収しました。どの方もインタビューでは非常によくしゃべる。先日行った、石岡瑛子展でも石岡さんのインタビュー時の肉声が館内に流されていましたが、真のアーティストはなぜ〇〇なのか?、〇〇を表現したい、というようなビジョンが明確なのだなあ、と思いました。
To be honest, I’m a fan of art and I don’t have much knowledge of art history, so all the artists are new to me. So, I worked hard to absorb the comments and interview videos posted before the work. Everyone speaks very well in the interview. At the Eiko Ishioka exhibition that I went to the other day, the voice of Mr. Ishioka at the time of the interview was heard in the hall, but why is the true artist 〇〇? I thought that the vision of wanting to express 〇〇 was clear.
この写真は「クリエイティブ・コモンズ表示 – 非営利 – 改変禁止 4.0 国際」ライセンスの下で許諾されています。
Writer / work name: Phyllida Barlow << Undercover 2 >> This photo is licensed under a “Creative Commons Attribution-NonCommercial-No Modification 4.0 International” license.
全16の作家が参加しており、各作品はビデオだったり、少し立ち止まって理解しなくてはいけないものもあります。そのため、私は事情があり30分で小走りで見て回りましたが、(ワクチン接種に遅刻するから、、!)、本来であれば1時間半はかたいと思います。森美術館自体が結構広いし、かなりの高層階(50階以上)なので。ゆったり見れば、2時間。グッズも物色するのであれば、2時間半といったところでしょうか。途中、リリ・デュジュリの「無題(均衡)」という作品では、高層階からの外の景色を存分に眺めることができ、贅沢です♡
この写真は「クリエイティブ・コモンズ表示 – 非営利 – 改変禁止 4.0 国際」ライセンスの下で許諾されています。
Writer / work name: Suzanne Lacy << Between the entrance and the street >> This photo is licensed under a “Creative Commons Attribution-NonCommercial-No Modification 4.0 International” license.
All 16 writers are participating, and each work is a video, and there are some that you have to stop and understand. Therefore, due to circumstances, I sprinted around in 30 minutes (because I am late for vaccination!), But I think it would normally take an hour and a half. The Mori Art Museum itself is quite large, and it’s on a fairly high floor (50th floor and above). If you look at it relaxedly, it will take 2 hours. If you’re looking for goods, it’s about two and a half hours. On the way, in the work “Untitled (Equilibrium)” by Lili Dujuli, you can fully see the outside scenery from the upper floors, which is a luxury ♡
アナザーエナジー展のチケットはQRコードでした
After all, I bought the ticket at the ticket vending machine on the day because the discount was only 200 yen.
アナザーエナジー展のチケットは平日か土日祝かで料金が200円異なります。また、当日か前売りかで200円異なるため、最大で400円の違いがあります。最も安いのは、平日に前売りチケットを購入していくことです。私は当日の平日で行きましたので、2,000円でした。クレジットカード払いにしましたが、VISAかマスターのみなので、JCBやアメックスの方、要注意です。
この写真は「クリエイティブ・コモンズ表示 – 非営利 – 改変禁止 4.0 国際」ライセンスの下で許諾されています。
Tickets for the Another Energy Exhibition vary by 200 yen depending on whether they are weekdays or weekends and holidays. In addition, there is a difference of up to 400 yen because it differs by 200 yen depending on whether it is on the day or in advance. The cheapest way is to buy advance tickets on weekdays. I went there on weekdays, so it was 2,000 yen. I paid by credit card, but since it is only VISA or Master, JCB and Amex should be careful.
アナザーエナジー展は、小学生~大学生までの学生のみなさまの料金がとても安く、ワンコイン(500円)です。なあ、小学生は正直どうかな、、という気もしますが、中央区や世田谷区などにお住いの、将来芸大を目指すご家庭のお子様なら全然アリだと思いますし、学生のうちにいろいろ見るのは財産になると思います♡ビバ、500円。(学生はいいな~)
Another Energy Exhibition is a one-coin (500 yen) fee for students from elementary school to college. I wonder if elementary school students are honest, but I think that if you are a child of a family living in Chuo Ward or Setagaya Ward who is aiming for a university of the arts in the future, I think that it is an ant at all I think it will be a fortune ♡ Viva, 500 yen. (Students are good ~)
アナザーエナジー展を見て思った感想「誹謗中傷してる場合でなく、アートで意見を」
Impressions of the Another Energy Exhibition ”Give your opinion in art, not when you are slanderous”
この写真は「クリエイティブ・コモンズ表示 – 非営利 – 改変禁止 4.0 国際」ライセンスの下で許諾されています。
Writer name / work name: Kazuko Miyamoto << Black Poppy >> This photo is licensed under a “Creative Commons Attribution-NonCommercial-No Modification 4.0 International” license.
本展覧会のコンセプトはとても良いなと思いました。コロナで先行きが見えず、誰もがストレスを感じている今。もう挑戦する気がなくなっている人もたくさんいるんだと思います。現状維持。
この写真は「クリエイティブ・コモンズ表示 – 非営利 – 改変禁止 4.0 国際」ライセンスの下で許諾されています。
I think the concept of this exhibition is very good. So I think there are many people who are no longer willing to take on the challenge. Maintain the status quo.
歴史的に見ると、人間の言いたいことを発散するツールとしては文章・絵・彫刻・歌・音楽など何でもいいのです。手っ取り早い話、アートに変換することで、モヤモヤしたやりきれない気持ちもアートになるし、共感しやすいし、伝わるのかなあ、と思いました。
この展覧会を見ると、高いアンテナを持ち、高い意識を持つ女性アーティストの挑戦し続けるちからをビシバシ、肌で感じます。おばあちゃん、すげーよ!おばあちゃん(ってほどでもない人もいますが)なめんじゃねーよ!何かの信念を持って活動を続ける方は、スーパーボランティアの尾畠春夫しかり、めっちゃかっこEと私は思います。なので、「社会が何もしてくれないし~」という中二病的な歌詞のソングには、悪いけどそんなおばちゃんなので「は?」となってしまいます。
この写真は「クリエイティブ・コモンズ表示 – 非営利 – 改変禁止 4.0 国際」ライセンスの下で許諾されています。
Looking at this exhibition, I can feel the power of a highly conscious female artist who has a high antenna and continues to take on challenges. Grandma, great! Grandma (some people don’t) I’m sorry! I think that those who continue their activities with some belief are super volunteer Haruo Obata, who is really cool E. So, it’s bad for a song with chuunibyo lyrics, “Society doesn’t do anything”, but it’s such an aunt, so it’s “What?”
ではでは、また!ご覧いただき、ありがとうございました!!
See you again! Thank you for visiting! !!
If you don’t mind, check out this article!