

[Bunkyo Ward] Tokyo Dome City Attractions Children’s playground Kids’ space Amusement park flooded
東京は5月から急に曇りや雨の日が多くなり、おいおい、もう梅雨入りですか?という感じです。そんな肌寒いある日。家でゴロゴロとタブレットいじっている小学生の娘を見て、またまた母ちゃんのわたしは「遊園地行こうよ!」と誘ってしまいました。
じぶんも小学生時代は勉強しないでゴロゴロと雑誌りぼんを読んでいたくせに、なにゆえに自分の子供が同じことをすると許せないのでしょうか。謎です。そんなわけで、本日の「東京の小学生とおでかけ!」のテーマは、東京文京区にある、後楽園の東京ドームシティアトラクションズです。
Tokyo has suddenly become cloudy and rainy since May, and is it already raining? It’s like that. One such chilly day. When I saw my elementary school daughter playing with a tablet at home, my mother again invited me to go to the amusement park!
東京ドームシティアトラクションズとは?
What is Tokyo Dome City Attractions?

東京ドームシティアトラクションズは、東京メトロ後楽園駅からは徒歩10分弱、JR水道橋駅からは徒歩3分程度の場所にある遊園地です。略してTDCAだそうです。(誰も略して呼んでない気がしますが、、)その名のとおり、東京ドームがある方面に歩いていけば、いろいろな乗り物が見えてきます。

東京ドームアトラクションズは、ディズニーランドみたいに広い遊園地ではなく、後楽園のエリアに乗り物や施設が点在していて、その総称です。
Tokyo Dome City Attractions is less than 10 minutes on foot from Tokyo Metro Korakuen Station and about 3 minutes on foot from JR Suidobashi Station.

東京ドームシティアトラクションズの最大の魅力。それは、入場無料でアトラクションに乗る分だけ料金を払うシステムではないでしょうか。そのため、固定費は0円で変動費だけです♡
The biggest attraction of Tokyo Dome City Attractions. Isn’t it a system that pays only for the attractions that are free to enter?

だから、ヒマを持て余した時なんかにピッタリの場所だと思います。東京ドームの巨人戦見に来たけど、ちょっと子供遊ばせたいんだけどね、とか。ラクーアでお風呂入ったんだけど、まだ帰るの早いから子供遊ばせて帰ろうかな、とか。カップルや学生御用達でもあるけれど、子連れにも最適です♡ ご飯やさんやお店もたくさんあるし、歩いてるだけで、楽しい雰囲気満載です。

東京ドームアトラクションズで遊べる乗り物たち

Vehicles that can be played at Tokyo Dome Attractions
さて、後楽園駅につきました。既に15時です。家出るのおそすぎです~。私はブログやヨガ、こどもはマイクラをしていて、家でウダウダしていました。
Well, I arrived at Korakuen station. It’s already 15:00. It’s too late to leave home ~.
じぶんが乗りたいアトラクションはどこなのかで少し迷った
I was a little confused about where the attraction I wanted to ride
ところでワタクシ。東京ドームシティアトラクションズについて特に調べもせずに到着したため、最初、少し迷ってしまいました。
No, it’s always powerful! It feels like American when you plunge into a building in the city.

1発目はメリーゴーランドに乗りたくて、「きっとこっちだ!」と母娘で1階のラクーア前に降りていったのですが。なんか逆バンジーみたいなイベントをやってたり、小洒落たテントエリアがあったり。メリーゴーランドは休止中でした。やはり、ここ来る前に公式サイトはチェックしないとな~。(反省)


1つ目はフリフリグランプリで子供が運転しました
The first was the Furi Furi Grand Prix, which was driven by a child.

気を取り直して、バイキングゾーンの「フリフリグランプリ」に乗るため、東京ドームホテルの方へ歩きました。東京ドームホテルってよく見ると、大きいですねえ。大阪から来た方とかは、ここに泊まるのでしょうね~。
I regained my mind and walked toward the Tokyo Dome Hotel to ride the “Furi Furi Grand Prix” in the Viking Zone.

歩いていて左手を見ると、こんな感じで下の方にバイキングに乗ってる「きゃ~♡」と叫ぶひとたちが見えました。階段で下にいくと、小学生男子が喜ぶであろう、シアターロッソ(戦隊ショーやるとこ)が見えてきました。どうやら、ここがバイキングエリアです。
When I was walking and looked at my left hand, I saw people screaming “Kya ~ ♡” riding a Viking at the bottom like this.

階段をおりると、右手にSEGAのゲーセンが見えてきました。「ママ!ゲームセンターみたい♡」という小3娘。「いいよ~」という45歳ハハのわたし。今日もUFOキャッチャーねだられたらどうしよ~、と内心ヒヤヒヤです。絶対勝てないのに、、!


ゲームセンターをすぎると、左手の壁際にオレンジ色のチケットコーナーを見かけました。(ああ、ここでチケット買うのね)とわかり、チケットを購入。しかし、わたしは1名で1枚券が必要と思わず、保護者は隣に無料で座れると勝手に思い込み。乗る時大恥かきました。チケットは親子で2名の場合、2枚必要です。。

(Oh, you buy the ticket here), so I bought the ticket. However, I didn’t think that one person needed one ticket, and I assumed that the guardian could sit next to me for free. I was very embarrassed when I got on.

フリフリグランプリは、車に乗りながら特典を目指したり、ハプニングを交わしたりする楽しいアトラクションです。7歳以上から利用できます。待ち時間は週末で10分程度でした。これで550円×2名=1,100円です。(こんな計算してると、楽しくなくなっちゃうからたくさん乗る方はワンデーパスポート大人:4,200円、こども:2,800円を買うほうがいいかも)
The Furi Furi Grand Prix is a fun attraction where you can get special benefits and exchange happenings while riding in a car. Available from 7 years old and over. The waiting time was about 10 minutes on weekends.
2つ目はピクシーカップ
The second is a pixie cup

お次は、スプラッシュガーデンゾーンにあるティーカップ「ピクシーカップ」を目指します。遠目に大きなパラシュートがあるのですが、それが目印です。
Next, we will aim for the tea cup “Pixie Cup” in the Splash Garden Zone. There is a big parachute in the distance, which is a landmark.

途中、なぜかまた迷ってシアターロッソの中に入ってしまいました。。寒かったので、ここでトイレをお借りしました。

This attraction had a waiting time of 1 minute. The rider was almost like a student in his late teens.
東京シティアトラクションズの子供の遊び場!水浸しの件
Children’s playground at Tokyo City Attractions! Flooding
このあと、3つ目のアトラクション「コロッコ」にも乗り、そろそろ夕方なので帰ろうよ、と促したハハの私。案の定、娘は「やだ!まだ帰らない!あのお水ので遊んでから帰る!」とダッシュで走りだしました。
My daughter started running with a dash saying, “No! I haven’t returned yet! I’ll play with that water before returning!”
うちの子供は、水浸しになるのが大好きです。5歳くらいまでは、常にリュックにタオルや着替えを持って伴走していましたが、小学生になったのでつい油断しました。この日、うちの子と仲良くなった男の子兄弟と小学生低学年っぽい女の子の親はふたりとも、タオルや着替えをもっていました。(あ~!油断した!失敗した~!)と思いました。夏ならまだしも、5月でこんなにびしょびしょになるかと思いませんでした;
My kid loves to be flooded. Until I was about 5 years old, I always accompanied my backpack with towels and clothes, but since I became an elementary school student, I was careful.
しかし、寒い中待っている母親とは裏腹に、こどもたちは本当に楽しそうでした。嬉しかったのは、知らない男の子ふたりとはしゃぎだして、水でバレーボールを始めたこと。そこに別の女の子も加わり、本当に楽しそうでした。こどもって、すてきです♡
However, contrary to the mother waiting in the cold, the children seemed to have a lot of fun.
次回、東京ドームシティアトラクションズに来るときは、絶対着替えとタオルもっていこう、と心のメモ帳に書き書きしました♪
ではでは、良い週末をお過ごしください~。

にほんブログ村