

[Edogawa Ward] Access from the bus stop of the General Culture Center to the small hall ♡ How to see the seats and the story of Japanese drums
江戸川区総合文化センターは平和橋通りの近くにある、江戸川区のイベントホールです。略して「えどぶん」♪細川たかしやクロマニヨンズなど、結構な有名どころも出演されているのですが、最寄り駅の「新小岩駅」からは、バスに乗らないといけないんですよね、、。
今回、わたしたちは和太鼓の先生が出演されるため、「和の輪」という団体のイベントチケットを購入して、江戸川区総合文化センターへお邪魔しました。本日の「東京の小学生とおでかけ!」のテーマは、江戸川区総合文化センターです。
江戸川区総合文化センターのアクセスとバス停の話
Access to Edogawa Ward Cultural Center and talk about bus stop
江戸川区総合文化センターの最寄り駅は、JR総武線「新小岩」駅です。新小岩駅を降りたら南口に進みます。

新小岩駅前南口ロータリー③④番から乗ります
Take the Shinkoiwa station square south exit rotary ③④
南口から出ると、こんな看板がありました。バスロータリーの中で行先別の停留所を説明してくれる、バスマップです。これを見ますと、

江戸川区総合文化センターまでは「新小21」西葛西駅または葛西駅前ゆきに③④番乗り場からのバスに乗ります。バスの本数は多くもなく少なくもなく、っチュー感じでした。(⇒超アバウトですいません、、!)
バスの待ち時間にゲーセンでメザスタをしてしまった
I had a Pokemon mezasta at an arcade while waiting for the bus

私たちが行った2022年1月の土曜日は、なぜだかとても寒い日でした。気温は大したことないですが、風が冷たく。バスがちょうど行ってしまったあとだったので、私(ママ)は子供に「ママ、ゲーム見たい」と言われ、ゲームセンターの2階で暇つぶしをしました。

うちは、子が2歳くらいからたまにゲームセンターに行きます。4歳くらいまでは雨の時とかよく行きましたが、ここ2年くらいは1年に1回行くか行かないかなので、超久しぶりです。
わたし「はっちゃん!バス来ちゃうから、あと5分で敵を倒してね!」
はっちゃん「は~い」
私は焦ると命令口調になってしまいます。だったら最初からバス停の前で待ってろよ、って話なんですけどね。なんかスレスレで遅刻しそうなくらいまで何かをしたくて、スリルを味わいたいんです。子育て中のママとしては、治した方がよい性分です。
バスは新小岩駅から3つ目の「江戸川高校前」下車
Take the bus from Shin-Koiwa Station to the third “Edogawa High School”

結局、ポケモンメザスタは途中までしか終わらず、「バス来たよ~!」と母(私)が絶叫して、なんとか江戸川高校前行きのバスに乗れました。江戸川区総合文化センターまでの停留所の数は3つです。しかも、道はまっすぐなので分かりやすいです。なので、歩こうと思えば歩ける距離かも、、?子連れだとちと、厳しいですね。

「江戸川高校前」で降りてから江戸川区総合文化センターまでの歩き方
How to walk to Edogawa Ward General Cultural Center after getting off at “Edogawa High School”

新小岩駅から江戸川高校前までの道のりは、平和橋通りをひたすら真っすぐです。江戸川高校前でバス停を降りたら、少し新小岩駅方向に戻りましょう。すると。こんなステキな看板が見つかるはずです。

「ママ!ちかみちってかいてある!」と子が私に報告しましたwわたしもこの看板見て、(よかった~)と思いました。私は方向音痴なんです。なので、江戸川区総合文化センターへの行き方も、Googleマップ見ながら(これで合ってんのか?)とモヤモヤしそうだったので、非常に助かりました♡

「ちかみち」看板の言うとおりに歩くと、江戸川区総合文化センターまでは徒歩5分程度です。途中で左手に小さな公園が見えます。で、上記の画像で右折すると、小松川境川親水公園にぶつかります。親水公園の中に橋があるので、その橋をわたって江戸川区総合文化センターの建物に向かいました。

江戸川区総合文化センターの小ホールの見え方ってどんな感じ?
What does the small hall of the Ka Center look like?

今回、和太鼓の演奏を見に来たのですが、小ホールのキャパは500席でした。見え方は平均的なピアノの発表会とかするホール、って感じで、真ん中より前だとかなりハッキリ見えます。
中で「〇〇先生にチケットを取っていてもらってます」と伝えると、「ああ!〇〇さんね」と、すぐに通してくれました。和太鼓100%の公演会なのかと思いきや、アイドル的なダンスや歌あり、ファッションショーありで、楽しかったです。

地域のイベントという感じがするのも、また良い感じでした。

私は先生の和太鼓をがっつり見たかったのですが、子供が「やだ、後ろがいい」と言って聞かないので、かなり後ろの方へ。その時に見えた感じがこちらです。
親子で和太鼓を習ってる先生が演奏されるので来ました✨昔はプロで東京ドーム、横浜アリーナ、石原さとみ高嶺の花演奏したそうでスゴイ????ドラムも好きだけど和太鼓もかっこE????所作が美しい✨今年は夏祭りできるといいなあ????#和の輪 #和太鼓 #江戸川区総合文化センター pic.twitter.com/ICbz2aOoIq
— I love Bjork and outing and my daughter???? (@sherry_turtle) January 15, 2022
これはスマホで拡大して撮影した(先生、すみません!)動画なので、実際はもう少し小さめに見えました。子供は幼稚園までは積極的&人類皆兄弟、みたいな性格でしたが、小学校に入ると「とにかく目立ちたくない、後ろ側で」というスタンスになってしまいました;まあ、日本の小学校がそういう感じで個性ダメみたいな感じの同調圧力強めなんで、そうなりやすいのかもですね~。
しかし、子はマインクラフトは大好きなので、そっちの方で個性を発揮してほしいな~と思います♡
江戸川区文化センターのロビー・自動販売機・ロッカーの位置など

小ホールを出ると、ご覧のように天井の高い開放的なロビーがあります。和の輪公演会では、出番の終わったファッションショー出演者の方々がこちらに一同で集まっておられたので、とても華々しかったです♡小ホールを出て斜め向かいにはロッカーと自動販売機もあるので、出演者の方は休憩できますね。3階にレストラン「百花百兆」もあります。

ちなみに、江戸川区総合文化センターは北側と南側に2か所玄関がある建物です。(親水公園側が北側玄関)搬入口は北側玄関に2か所あります。

うちも、今年は都内で子がピアノの発表会の予定なので、楽しみだなあ~。
では、また♡

にほんブログ村